2015年01月01日 08:00

ほぼ稼働していない柊印通信をご覧いただき、誠にありがとうございます!
本年もマイペースで出店いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
2014年10月21日 22:23
A long time ago,in a galaxyfar,far away....
時は内乱の最中である。秘密基地を発った反乱軍の宇宙船団が、邪悪な銀河帝国軍に対して初の勝利を収めた。
この戦いで、反乱軍のスパイは帝国軍の究極兵器の設計図を奪取することに成功する。それはヒイラギジルシと呼ばれる、惑星をも完全に破壊できる力を持った巨大宇宙ステーションだった…
と、まぁ、前置きはこのくらいにしておいて、何がすごいって、宇宙人ですよ!
まずはご覧あれ
.jpg)
総勢40名で「柊印」に捕われたなかまを救い出しにきたのだとか!!(詳細は、送り込んできた組織へリンク!)

ロゴの秘密がばれてしまった!奪還されてなるものか!
おのみち手しごと市におびき出したところ、約半数が捕獲されたもよう。
果たして宇宙人たちの運命は!? 次回のふくやま手しごと市にて!
To Be Continued...
時は内乱の最中である。秘密基地を発った反乱軍の宇宙船団が、邪悪な銀河帝国軍に対して初の勝利を収めた。
この戦いで、反乱軍のスパイは帝国軍の究極兵器の設計図を奪取することに成功する。それはヒイラギジルシと呼ばれる、惑星をも完全に破壊できる力を持った巨大宇宙ステーションだった…
と、まぁ、前置きはこのくらいにしておいて、何がすごいって、宇宙人ですよ!
まずはご覧あれ
.jpg)
総勢40名で「柊印」に捕われたなかまを救い出しにきたのだとか!!(詳細は、送り込んできた組織へリンク!)

ロゴの秘密がばれてしまった!奪還されてなるものか!
おのみち手しごと市におびき出したところ、約半数が捕獲されたもよう。
果たして宇宙人たちの運命は!? 次回のふくやま手しごと市にて!
To Be Continued...
2014年09月05日 18:31
あ、、、体温は低めですがちゃんと生きてますよ。柊印です。
待ちきれないぐらい楽しみなイベントが近づいてきました。
「芦田湖アートクラフトまつり」今年も参加させていただきます。
若干夏バテ気味の準備不足気味で気持ち焦り気味です。。。。


第8回 芦田湖アートクラフトまつり
開催日程 2014年 10月11日(土)・12日(日)
10時〜16時 雨天決行
県内外 41名の作家と アートな2日間。
「青空キッチン」
「ワークショップ」もあります!
12日(日)は 青空ライブ 11時よりスタート。
今年も青空ギャラリーを設けて作品を展示しています。
自然の中で心地よい時間を過ごしながらご覧になってください。
会場・ 芦田湖オートキャンプ場
広島県 世羅郡世羅町小谷 984-7
主催・ 芦田湖アートクラフトまつり実行委員会
後援・ 中国放送・エフエム福山・中国新聞備後本社・ 丸田物産・内田鉄工鋼業(株)
待ちきれないぐらい楽しみなイベントが近づいてきました。
「芦田湖アートクラフトまつり」今年も参加させていただきます。
若干夏バテ気味の準備不足気味で気持ち焦り気味です。。。。


第8回 芦田湖アートクラフトまつり
開催日程 2014年 10月11日(土)・12日(日)
10時〜16時 雨天決行
県内外 41名の作家と アートな2日間。
「青空キッチン」
「ワークショップ」もあります!
12日(日)は 青空ライブ 11時よりスタート。
今年も青空ギャラリーを設けて作品を展示しています。
自然の中で心地よい時間を過ごしながらご覧になってください。
会場・ 芦田湖オートキャンプ場
広島県 世羅郡世羅町小谷 984-7
主催・ 芦田湖アートクラフトまつり実行委員会
後援・ 中国放送・エフエム福山・中国新聞備後本社・ 丸田物産・内田鉄工鋼業(株)
2014年07月05日 10:04

レトロ好きのみんな!お元気ですか!柊印です!
来たる7月26日(土)、去年に引き続き、大崎下島御手洗で開催されるレトロ雑貨市&古本市『ゆるり2』に参加させていただきます。
海と島を満喫できるイベントです!しかも菅原道真公が願いごとを叶えてくれるというありがたい天満宮での開催!
柊印さんは昨年、ざっくりした願い事をしたらざっくり叶ったので効果は実証済みです!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
レトロ雑貨市&古本市『ゆるり2』
江戸時代の町並みが残る大崎下島、御手洗。
風待ち、潮待ちの御手洗保存地区で
レトロ雑貨市と古本市を開催します。
日 時 平成26年7月26日(土)
11:00~15:00
場 所 御手洗地区天満宮
広島県呉市豊町御手洗
※雨天の場合は大東寺本堂
<アクセス>
呉より安芸灘大橋を渡り車で30分。
<レトロ雑貨市出店者>
大久保古道具店(古道具)
うみねこ社(雑貨)
柊印(古道具、雑貨)
フィリッパ雑貨店(アンティーク雑貨)
キノッピー(レトロおもちゃ、雑貨)
NULL WORKS(リメイク家具、古道具)
tenkizu(ハンドメイド雑貨)
白鳥座雑貨店(古道具、雑貨)
<古本市出店者>
甘茶書店
蓮や
マエアシ堂
ほか。
2014年05月27日 21:14
今週末、小学生店長の「夜長文庫」さんが尾道一箱古本市に参加します。
出店場所は行ってみてのお楽しみ。
柊印さんの作品もあったりなかったり。柊印さんもいたりいなかったり。。。

尾道一箱古本市
2014年5月31日(土)
10:00 〜16:00
出店場所:あなごのねどこ〜イドバタスタジオ
出店場所は行ってみてのお楽しみ。
柊印さんの作品もあったりなかったり。柊印さんもいたりいなかったり。。。

尾道一箱古本市
2014年5月31日(土)
10:00 〜16:00
出店場所:あなごのねどこ〜イドバタスタジオ